Air のネイティブインストーラをつくる †1) .air を作成 †flex Builder 3 を使って .air ファイルを作成しました。 <supportedProfiles>desktop extendedDesktop</supportedProfiles> 普通にデバッグボタンで実行するだけのときは、以下の記述でよいみたい。 <supportedProfiles>extendedDesktop</supportedProfiles> 2) コマンドを実行する †Windows 用の exe をつくるときは、Windows で以下のコマンドを実行します。 adt -package -target native hoge.exe hoge.air Mac 用の dmg をつくるときは、Mac で以下のコマンドを実行します。 adt -package -target native hoge.dmg hoge.air ちなみに、私は、Mac で exe つくろうとして、出来なくて「あれ〜っ」ってなりましたと。 参考サイト †
Comment †
Counter: 8605,
today: 1,
yesterday: 0
|