Mac に FlexSDK インストール †※以下、soundkitchenさんが色々教えてくださいましたっ。ありがとでしたー。 実行環境 †
FlexSDKをインストールする †FlexSDKをダウンロードする †ファイルをダウンロードし、任意のフォルダに展開する。 パスを通す †$ vim .bash_profile PATH=$PATH:/path/bin export PATH 試してみる †$ mxmlc -help AIRをインストールする †FlexSDKをダウンロードしインストールする †ファイルをダウンロードし、インストールする。 fcshを使う †fcsh(Flex Compile Shell)を起動し、fcshでコマンドを実行するようにする。 fcshを起動する †$ cd Flexを置いてあるパス/bin/fcsh $ fcsh Adobe Flex Compiler SHell (fcsh) Version 3.0.0 build 477 Copyright (c) 2004-2007 Adobe Systems, Inc. All rights reserved. (fcsh) コマンドを実行する †
参照:てっく煮ブログ - fcsh で Apollo を高速コンパイル(参考リンク集のおまけ付き) 1度実行したmxmlcコマンドは、2度目以降はIDを使って実行する †(fcsh) compile 1 ただ、上記のやりかただと、readlineがバインドされてないので、bashとかみたいに履歴が見れないので、以下のようにrlwrapを利用すると便利。 rlwrapをインストールする。 †$ sudo port install rlwrap fcshを起動する †$ rlwrap fcsh Adobe Flex Compiler SHell (fcsh) Version 3.0.0 build 477 Copyright (c) 2004-2007 Adobe Systems, Inc. All rights reserved. (fcsh) コマンドを実行する †(fcsh) mxmlc HelloWorld.as 1度実行したmxmlcコマンドは、2度目以降はIDを使って実行する †(fcsh) compile 1 MacでFlexSDKに関連するエラーメモ †Error(1) †実行したコマンド †$ adl Sample.xml 出力されたエラー †Bus Error 原因 †Bus errorはメモリー違反。killされた時に出る現象らしい。ちょっと頑張りすぎちゃったかー。 解決策 †わかりません。。 Error(2) †実行したコマンド †$ adt -package -storetype pkcs12 -keystore HelloWorld.pfx -storepass HelloWorld HelloWorld.air HelloWorld.xml HelloWorld.swf icons 出力されたエラー †error 100: Application descriptor cannot be parsed 原因/解決策 †XMLの記述が間違っているのかな Error(3) †実行したコマンド †$ adt -package -storetype pkcs12 -keystore HelloWorld.pfx -storepass HelloWorld HelloWorld.air HelloWorld.xml HelloWorld.swf icons 出力されたエラー †error 102: Invalid namespace http://ns.adobe.com/air/application/1.0 原因/解決策 †AirのRuntimeのバージョンが古いのかな Comment †
Counter: 7756,
today: 1,
yesterday: 2
|