Vsfptd インストール †インストール †$ sudo yum -y install vsftpd 設定ファイル修正 †$ sudo vim /etc/vsftpd/vsftpd.conf 匿名ユーザログイン †anonymous_enable=NO アスキーモードでの転送を許可 †ascii_upload_enable=YES ascii_download_enable=YES 一般ユーザはホームパスより上へアクセスさせない。 †以下の組み合わせは、/etc/vsftpd/chroot_list に記載されているユーザは、当該ユーザのホームディレクトリ配下しかアクセスできない。 chroot_local_user=NO (デフォルトでNO) chroot_list_enable=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list ログイン禁止 †以下の組み合わせは、/etc/vsftpd/user_list に記載されているユーザは、ログイン禁止。 userlist_enable=YES userlist_deny=YES (デフォルトでYES) ディレクトリを削除できるようにする †ls_recurse_enable=YES ログ †xferlog_file=/var/log/vsftpd.log xferlog_std_format=NO タイムスタンプ時間を日本時間に合わせる †use_localtime=YES タイムアウト(600秒) †idle_session_timeout=600 起動と接続 †起動 †$ sudo /etc/init.d/vsftpd start 接続 †$ ftp -d 192.168.**.** コマンド †Port モードか Passive モードか切り替える †ftp> passive Passive mode: off; fallback to active mode: off. Extended Passive Mode の ON と OFF を切り替える †ftp>epsv4 Comment †
Counter: 9398,
today: 1,
yesterday: 0
|