Python インストール †Python インストール †$ cd /usr/local/src $ wget http://www.python.org/ftp/python/2.5.2/Python-2.5.2.tgz $ tar zxvf Python-2.5.2.tgz $ cd Python-2.5.2 $ ./configure --prefix=/usr/local/python-2.5.2 $ make $ sudo make install 設定 †共有ライブラリに追加 †ファイルの修正 †python-2.5.2.conf を新たに作成し「/usr/local/python-2.5.2/lib」を記述する。 $ sudo vim /etc/ld.so.conf.d/python-2.5.2.conf /usr/local/python-2.5.2/lib ldconfig 更新 †$ sudo ldconfig 確認 †$ ldconfig -p | grep 'python' 環境変数の設定(パスを通す) †ファイルを修正する †環境にあわせて適当に設定してください。 $ su - username $ vim .bash_profile
設定を反映させる †$ source .bash_profile 確認 †インストールされていなかった場合はインストールする †lxml インストールに必要(?) $ sudo yum install libxml2-devel $ sudo yum install libxslt-devel PythonImageLibrary? インストールに必要(?) $ sudo yum install freetype-devel $ sudo yum install libjpeg-devel $ sudo yum install libpng-devel $ sudo yum install zlib-devel pysqlite(SQLite 用コネクタ) インストールに必要 $ sudo yum install sqlite-devel psycopg2(PostgrSQL 用コネクタ) インストールに必要 $ sudo yum install postgresql-devel MySQL-python(MySQL 用コネクタ) インストールに必要 $ sudo yum install mysql-devel モジュールがインストールされているか確認 †$ yum list installed | grep libxml2 $ yum list installed | grep libxslt $ yum list installed | grep freetype $ yum list installed | grep libjpeg $ yum list installed | grep libpng $ yum list installed | grep zlib easy_install インストール †ez_setup.py 経由で easy_install をインストールする。 †$ cd /usr/local/src $ wget http://peak.telecommunity.com/dist/ez_setup.py なんかうまくいかなかったので、絶対パスで python を指定した。 $ sudo /usr/local/python-2.5.2/bin/python2.5 ez_setup.py easy_install でパッケージのインストール †いろいろインストール †パッケージ管理 $ sudo easy_install -UZ yolk インタラクティブな Python 実装 $ sudo easy_install -UZ ipython テンプレートエンジン $ sudo easy_install -UZ Genshi 文書ユーティリティ $ sudo easy_install -UZ docutils HTML を吐き出してくれるやつ? $ sudo easy_install -UZ Pygments 噂の Mercurial $ sudo easy_install -UZ Mercurial XML を使う場合入れておくと幸せになれる $ sudo easy_install -UZ lxml==1.3.6 SQLite 用コネクタ †インストール †$ sudo easy_install -UZ pysqlite 確認 †$ python >>> from pysqlite2 import dbapi2 as sqlite PostgrSQL 用コネクタ †インストール †$ sudo easy_install -UZ psycopg2 確認 †$ python >>> import psycopg2 MySQL 用コネクタ †インストール †$ sudo easy_install -UZ MySQL-python 確認 †$ python >>> import MySQLdb PythonImageLibrary?(PIL) †$ cd /usr/local/src $ wget http://effbot.org/media/downloads/Imaging-1.1.6.tar.gz $ tar zxvf Imaging-1.1.6.tar.gz $ cd Imaging-1.1.6 $ /usr/local/python-2.5.2/bin/python2.5 setup.py build 確認 †$ python >>> from PIL import Image Comment †
Counter: 11624,
today: 2,
yesterday: 0
|