AMFとは? †
RemoteObjectを使用して通信するときのデータフォーマットです。
このフォーマットのことを「Actionscript Message Format」と言います。
Actionscript Message Format Ver.3(AMF3)では、ActionScript3.0に対応している。
AMF3を利用できるPHPパッケージは †
- Amfphp(Amfphp1.2.6がAMF0、Amfphp1.9.bataがAMF3に対応)
- SabreAMF(AMF0、AMF3に対応?)
- WebORB(AMF0、AMF3に対応?。一部ライセンスが必要)
なんでAMFを使うのか? †
FlashとPHPの連携は、今までは以下のような感じでした。
- LoadVars?オブジェクトを使用したHTTP通信
- XMLオブジェクトを使用したHTTP通信
サーバとクライアント間を容易に通信できる仕組みがAMFです。
比較 †
Amfphp †
| Flash8 & AS2 | CS3 & AS2 | CS3 & AS3 |
FlashRemoting? | ○ | - | △(正式版はない) |
AMF0(Amfphp1.2.6) | ○ | - | - |
AMF3(Amfphp1.9.bata) | - | - | ○ |
PHP4 | ○ | - | ○ |
PHP5 | ○ | - | ○ |
WebORB †
| Flash8 & AS2 | CS3 & AS2 | CS3 & AS3 |
FlashRemoting? | ○ | - | △(正式版はない) |
AMF0 | ○ | - | - |
AMF3 | - | - | ○ |
Apache1系 | - | - | - |
Apache2系 | ○ | - | ○ |
PHP4 | - | - | - |
PHP5 | ○ | - | ○ |
AMF仕様書 †
AMF仕様書
Comment †
Counter: 33161,
today: 1,
yesterday: 1