Subversion インストール †こっちの情報が今のところ一番新しいです。VMwareFusion/CentOS5/15.Apache+Subversionインストール
apr インストール †apr(Apache Portable Runtime)をインストールする。
インストール †$ cd /usr/local/src $ wget http://archive.apache.org/dist/apr/apr-0.9.7.tar.gz $ tar zxvf apr-0.9.7.tar.gz $ ./configure --prefix=/usr/local/apr $ make $ sudo make install 参考URL †apr-util インストール †apr-util(Apache Portable Runtime Utility)をインストールする。 確認 †事前に apr、iconv、expat をインストールしておく。 iconv †iconv がインストールされているか確認する。 $ which iconv expat †expat がインストールされているか確認する。 $ yum list install | grep expat-devel expat がインストールされていなかったら、インストールする。 $ sudo yum install expat-devel インストール †$ cd /usr/local/src $ wget http://archive.apache.org/dist/apr/apr-util-0.9.7.tar.gz $ tar zxvf apr-util-0.9.7.tar.gz $ cd apr-util-0.9.7 $ ./configure --prefix=/usr/local/apr --with-apr=/usr/local/apr $ make $ sudo make install Neon インストール †neon(WebDAVクライアントライブラリ)をインストールする。 確認 †事前に zlib と expat もしくわ libxml2 (XMLパーサーライブラリ)をインストールしておく。 zlib †zlib がインストールされているか確認する。 $ yum list installed | grep zlib-devel zlib がインストールされていなかったら、インストールする。 $ sudo yum install zlib-devel libxml2 †libxml2 がインストールされているか確認する。 $ yum list installed | grep libxml2-devel libxml2 がインストールされていなかったら、インストールする。 $ sudo yum install libxml2-devel インストール †バージョンは 0.25.5。 $ cd /usr/local/src/ $ wget http://www.webdav.org/neon/neon-0.25.5.tar.gz $ tar zvxf neon-0.25.5.tar.gz $ cd neon-0.25.5 $ ./configure --prefix=/usr/local/neon --with-libxml2 --with-expat $ make $ sudo make install 共有ライブラリに追加 †ファイルの修正 †neon.conf を新たに作成し「/usr/local/neon/lib」を記述する。 $ sudo vim /etc/ld.so.conf.d/neon.conf /usr/local/neon/lib ldconfig 更新 †$ sudo ldconfig 確認 †$ ldconfig -p | grep 'neon' 参考URL †swig インストール †swig(Simplified Wrapper and Interface Generator)をインストールする。 インストール †バージョンは 1.3.29。 $ cd /usr/local/src/ $ wget http://downloads.sourceforge.net/swig/swig-1.3.29.tar.gz $ tar zvxf swig-1.3.29.tar.gz $ cd swig-1.3.29 $ ./configure --prefix=/usr/local/swig --with-python=/usr/local/python-2.5.2/bin/python $ make $ sudo make install 共有ライブラリに追加 †ファイルの修正 †swig.conf を新たに作成し「/usr/local/swig/lib」を記述する。 $ sudo vim /etc/ld.so.conf.d/swig.conf /usr/local/swig/lib ldconfig 更新 †$ sudo ldconfig 確認 †$ ldconfig -p | grep 'swig' 参考URL †Subversion インストール †確認 †事前に arp、apr-util、neon、zlib、gettext、iconv をインストールしておく。 gettext †gettext がインストールされているか確認する。 $ yum list installed | grep gettext gettext がインストールされていなかったら、インストールする。 $ sudo yum install gettext $ sudo yum install gettext-devel インストール †$ cd /usr/local/src/ $ wget http://subversion.tigris.org/downloads/subversion-1.5.6.tar.gz $ tar zvxf subversion-1.5.6.tar.gz $ cd subversion-1.5.6 $ ./configure --prefix=/usr/local/svn --with-apxs=/usr/sbin/apxs --with-apr=/usr/local/apr --with-apr-util=/usr/local/apr --with-neon=/usr/local/neon --with-swig=/usr/local/swig --without-jdk $ make $ sudo make install 参考URL †リポジトリ作成 †Subversion ベーシック認証の設定 †Subversion アクセス権限の設定 †Comment †
Counter: 12572,
today: 2,
yesterday: 1
|